聞かれそうなこと先に書く

RCJ2017全国大会で優勝したロボット話

Mon, 27 Mar 2017

ロボカップジュニアジャパンオープン2017ぎふお疲れ様でした.

おかげさまで優勝できました.

スタッフのみなさんありがとうございました.

 

今回はプレゼンテーションポスター手抜き過ぎて,質問されることが予想されるorすでにされたことをまとめておこうと思います.

※プレゼンテーションポスターはINPUTブログにて公開しています.

http://rcjinput.blog.jp/archives/69868857.html

 

・EDF

https://www.aliexpress.com/item/Change-Sun-70mm-Ducted-Fan-12-Blades-with-EDF-2839-motor-kv2600-all-set/1585945644.html?spm=2114.13010608.0.0.DbLWlo

 

・バッテリー

http://www.aircraft-world.com/ja/p2596495-hp-g570-2200s3

 

・モーター 20170327233758

※小言ですが,ロボカップジュニアやっている人にはMAXON使えば勝てるとは思って欲しくないです.

去年のINPUTは秋月で200円の385を使っていました.

去年と今年ではプログラムやコンセプトが違いますが,動きを比較して,MAXONだとなにがいいのか考えた上で候補にしてほしいと思います.

僕的にはVNH+ArduinoMEGA使ったのでMAXONを台無しにしてしまったと後悔しています(新MD間に合いませんでした)

参考に.

http://yunit.techblog.jp/archives/68722519.html

 

・PWM周波数について

30kぐらいです.(ArduinoのMAX)

VNHは20kがMAXですが20kでも30kでも同じくらい波形汚い&発熱しないでモーターが回るので30kにしました.

ArduinoMEGAでのPWM周波数の変更方法についてコメントにて要請があったので春休み中にまとめたいと考えています.

3/30追記

MEGAの周波数変更について

https://anbalab.com/megapwm

DUEの周波数は変更について

https://anbalab.com/duepwm

 

 

3/29追記

・赤外線センサについて

ポスターに記載したとおり,TSSP58038を使っています.

購入先はRSとDigikeyですが,Mouserが一番安いと思います.

回路は出力にRCです.値は3.3kと0.33uFを実験して得ました.

特別なことは何もしてないですね.

© anbalab 2019